令和 3 年度スピニクス特別研究会
今回のスピニクス特別研究会では21件の発表があります。学生発表と招待講演あります。
Date and Time
Location
Hosts
Registration
-
Add Event to Calendar
Agenda
10 月 26 日(火)
21-3-1
[13:30-13:45]
ビットパターンドメディアを用いた 3 次元熱アシスト磁気記録において記録ドットの体積が記録に及ぼす影響
山根 輝
21-3-2
[13:45-14:00]
X 線 2 次元検出器を用いた Co/Pt 膜及び FePt 膜の結晶軸配向の集積性の評価
宮崎 大輝
21-3-3
[14:00-14:15]
Study on the current distribution in Ta-O/Co-Fe-B stack films with the presence of interfacial scattering
T. V. A. Nguyen
21-3-4
[14:15-14:30]
A correction of measurement for complex magnetic permeability by direct contact probe
Ziyuan Wang
21-3-5
[14:45-15:00]
強磁性超弾性合金を用いた振動発電の基礎検討
小澤 海斗
21-3-6
[15:00-15:15]
逆磁歪効果型歪センサの高周波振動特性の評価
高野 凌
21-3-7
[15:15-15:30]
C 添加した Fe-Ga 薄膜における構造および磁気特性に関する研究
村松 省吾
21-3-8
[15:30-15:45]
2 次元イメージングのための光ファイバアレイを用いたダイヤモンド窒素-空孔中心による磁気観測
村田 祐眞
21-3-9
[16:00-16:45]【特別講演】
交換結合磁界の時間依存性II
遠藤 拓
21-3-10
[16:45-17:30]【特別講演】
高性能・超低消費電力次世代磁気デバイスへの応用に向けた磁気特性に優れた高品位強磁性・強誘電薄膜の探索・作製
吉村 哲
10 月 27 日(水)
21-3-11
[9:00-9:15]
高純度 Fe 薄帯における構造と磁気特性の熱処理温度依存性
馬 小童
21-3-12
[9:15-9:30]
簡略化の仮定を取り入れた LLG 方程式の計算精度向上に関する基礎検討
渡部 樹
21-3-13
[9:30-9:45]
小型 EV 用アキシャルギャップ型 SR モータの特性算定精度向上に関する検討
中澤 貫太
21-3-14
[9:45-10:00]
PWM コンバータで制御された3相 PMRG の発電特性
包 思遠
21-3-15
[10:00-10:15]
回転子に逆バイアス磁界印加用磁石を有する TFSRM の特性
永井 歩美
21-3-16
[10:30-11:15]【特別講演】
LC ブースター技術とその磁気ハイパーサーミアへの応用
田倉 哲也
21-3-17
[11:15-12:00]【特別講演】
心磁図計測と信号解析
小林 宏一郎
21-3-18
[13:00-13:15]
生体内における磁気温熱療法の定温加熱制御
鹿野 晃弘
21-3-19
[13:15-13:30]
磁性ナノ粒子の第二次高調波を利用したウイルス検出
廣田 竜一
21-3-20
[13:30--13:45]
コールドスプレー法を用いて作製した Zn 添加 Sm-Fe-N 塗布膜の磁気特性
小川 智之
21-3-21
[13:45-14:00]
アモルファス Fe-B 軟磁性微粒子における高周波磁気特性のサイズ依存性
村田 啓太
[14:00-14:45]
表彰式
IEEE Magnetics Society Sendai Chapter
IEEE Magnetics Society Shin-etsu Chapter
Student Presentation Award